シャンパンの作り方

シャンパンの製造法はどのようなものでしょうか。

シャンパン製造イメージ

まずはブドウの収穫、Vendange(ヴァンダンジュ)です。 通常は9月半ば~10月にかけて収穫が行われます。 規定によってシャンパン用のブドウは果皮や果肉を傷つけないよう、 全て丁寧に手摘みされます。 次に圧搾、Pressurrage(プレスラージュ)です。 ブドウが傷まないうちに圧搾所に届け、圧搾機にかけます。 黒ブドウを圧搾する場合は皮の色が果汁につかないよう、静かに搾っていきます。 ロゼの場合は黒ブドウの果皮の色が少し付くようにして製造する方法と、 あとから赤ワインを混ぜる方法があります。 一次発酵、Fermentationalcoolique(フェルマンタシオン・アルコーリック)は 収穫された畑、ブドウ品種ごとに分けて行われます。 圧搾したブドウの搾汁を樽かタンクに移し、一次発酵させ白ワイン (リザーヴワイン)を作ります。 発酵期間は10日~15日間です。 調合、Assemblage(アッサンブラージュ)とは、一次発酵した原酒ワインに前年、 前々年に収穫されたワインを調合することです。 どれとどれを調合するか、その比率などは各シャンパンメゾンによって異なり、 シャンパンのスタイルを決定する重要な工程です。 そして瓶詰め、Tirage(ティラージュ)です。 調合したワインに酵母と糖の入ったリキュールを加えて瓶詰めし、 石灰岩の地下に掘られた貯蔵庫に寝かせます。 そのまま2ヶ月間、瓶内二次発酵、DeuxiemeFermentation (ドゥジエム・フェルマンタシオン)させます。 瓶内では酵母が糖を分解してアルコールと炭酸ガスを発生させ、 この間にワイン独自の香りがブーケになり、ワインからシャンパンへと 生まれ変わります。 澱と共に熟成させる、Vieillissementsurlie (ヴィエイスマン・シュール・リー)ことにより、酵母の分解作用によって 5~6年で"旨味"(アミノ酸主体)が還元され熟成していきます。 複数年のワインを調合したノン・ヴィンテージは瓶詰めから最低15ヶ月、 単独年のヴィンテージは3~5年寝かせることが規則で決められています。 澱下げ台に瓶口を下に向けて並べる倒立、Misesurpointe (ミズ・シュル・ポワント)、 その澱下げ台に差し込まれた瓶を毎日1/8ずつ回転させ傾ける作業、動瓶、 Remuage(ルミュアージュ)を毎日行うことで瓶内の澱が瓶口の方へ集まります。 澱抜き、Degorgement(デゴルジェマン)をしてリキュール添加、 Dosage(ドザージュ)をすることで甘さを調整したら、 瓶口にコルクを打って針金を巻きつけて固定させる打栓、Bouchage(ブシャーズ)、 ラベル貼り、Habillage(アビラージュ)をして完成です。